忍者ブログ
[05.03/]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ 正義とは

正義もまた人それぞれに異なる定義が存在します。

私が思うに正義とは

@自分が正しいと思う事を貫き通すこと。

だと思います。なので人それぞれに正義というものに違いが出てくるわけですね。


正義の質を高めるにはどうすればいいのか?それは人間的に成長することが必要になるのではないでしょうか。成長する中で自分の正義というものに変化が生じることもあると思います。私は、今現在最も正しいと思う事を正義とするのが良いのかなと考えています。後悔しないためにも。

それから、自分以外の人が考える正義についても知っておく必要があります。はなから自分の正義を押し通すことに執着しないように気をつけてください。他人の考える正義についても知っておくことで自分の正義の質を高めるヒントが見つかるかもしれません。
それから自分の正義が間違っている可能性も視野にいれておく必要があります。自分に否があると判断した場合、それを認めることが出来なければただの頑固者です。正義とは往々に移り変わって良いと思います。時代にも十分に左右されるでしょうし。

最後に

正義とは、理屈では説明できない部分も多々あると思います。それゆえに他人との避けられない衝突がしばしば起こります。
私たち人類の重要課題として、より精度の高い正義を確立していきたいものです。

管理人a
PR
<<  >>
< 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >

忍者ブログ  [PR]