[05.14/]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生において、「楽しさ」って、とても大切だと思います。
同じ仕事でも、ポジティブな考え方でするか、ネガティブな考え方でするかで「楽しさ」が変わってきます。
実際には何でもかんでもポジティブ志向で、というわけにはいかないと思います。ですが、ポジティブにこな
すことができるかどうかを考えることはできます。どうせならストレスを溜めないで楽しくいきたいですから
ね^^
さて、
楽観主義者(オプティミスト)と悲観主義者(ペシミスト)がありますが、あなたはどちらでしょうか?
よく言われる話ですが、楽観主義者は、健康で、仕事でも成功し、プライベートも充実しています。
それは、物事を良い方向に考えることでそれを実現してしまうということ。そして仮によい方向に事が進まな
くてもその事を自分の中でいい風に捉えるのでストレスも溜まりません。
なお、楽観主義は訓練でなれるそうです。
何はともあれ、物事を楽観的、ポジティブに考えることを習慣付けてみてはどうでしょうか。何か新しい発見
があるかも知れません。それに、これから先、落ち込んでしまう事があるかもしれませんが、そんな時のため
にも普段からポジティブ志向でいてください。それによって落ち込み度を幾分か和らげることができるかもし
れません。
デメリットというわけではありませんが楽観主義は、「夢見がち」や「非現実的」になりがちな部分もささや
かれますが、その辺をしっかりと考慮さえしていれば問題はありません。
楽観主義でありながらも 現実的思考も持ち合わせる^^
うーん。難しそうですね。 ← すでにネガティブ志向なaでした^^;
管理人a
PR